いつも読んで戴きありがとうございます。
お昼のTVでは、連日大相撲の暴力事件を報じています。
暴力事件に名を借りた、協会の内部紛争なのでは?と思えて詰まらないです。
協会が嫌だったら、独立でもすればって思います。
相撲好きの方には申し訳ありませんが…
他に報じるもの無いのか~って思っていましたが…
大問題が起きましたね。
新幹線の台車に、亀裂が入ったまま走行し事故寸前だった!
こっちの方が大問題です!
先日発表された今年の漢字は「北」でしたが、
私が思うのは「偽」ですよ!
品質の『maid in Japan』が、
次々に、データ偽装や、検査偽装…
品質が偽りだったようにさえ思えてしまいます。
そこに、今回の新幹線ですね。
保守点検がどうなっていたかは、ダメだったから亀裂が入ったのですね。
保守点検の内容や時期を見直しするのでしょうけど
私が重要と思ったのは、
JR西日本の乗務員が運行中に異臭を感じたが以後3時間にわたり運航継続した
新幹線の指令部(?)も把握していた
新大阪駅でJR西日本からJR東海へ運行が切り替わった際、
「運行に問題ないといった内容の話を引き継いでいた」
異常を感じていたのに放置した…
データ偽装も同様です、このくらい大丈夫だろう~
人口の減少とともに、日本の技術力は海外の国々比べ、相対的は劣って行くでしょう。
でも、品質は守りましょう!
“このくらい大丈夫だろう~”はダメですよ!